【3年生向け】今後の就活スケジュールを一緒に考えよう!

2020年最後の活動です!今年中に来年までのスケジュールを決めてスタートダッシュを決めましょう!
caricoでは面接対策やGD対策などを沢山行っています。
特に12月の3年ゼミでは3つのイベントを開催します。そのイベントのラストひとつが
『今後の就活スケジュールを一緒に考えよう!』です!
この会では今年の春まで就活をしていた21卒の先輩と共に22卒の就活スケジュールを一緒に考えていくというものです。会の中で相談なども受け付けます!直近の体験談なども聞いて今年のうちに不安を消しちゃいましょう!!
▼Zoomはこちら
Zoomミーティングに参加する
https://zoom.us/j/94411248922?pwd=amdQWnVuYm9tUjFDNm1nR2JNaUgrUT09
ミーティングID: 944 1124 8922
パスコード: F08fk2
≪講師プロフィール≫
都内大手企業への内定5つを全て辞退し、大学卒業後は群馬県の新興IT企業「株式会社Quorico」に入社。
新卒1年目から人材事業部の代表として、事業部立ち上げに従事。
大学時代就職活動をする中で「モノ」や「サービス」ではなく、関わる『ヒト』に1番興味・関心があることに気付き、キャリアコンサルタントへ。
大学3年生のときに企業経営者と学生を繋ぐイベント「キャリコ( http://www.carico.jp/)」を開始。
就職活動前に社会人の考え方が知れる地域の新しい就職イベントとして、現在でも継続して開催中。
大学時代から家庭教師最大手企業の広告作成や、メガITベンチャー企業の新規事業創出インターンでは優勝など精力的に活動。
群馬県内最年少キャリアコンサルタントとして注目され、多くのイベントで講師やパネリストとして招かれる。
▼詳しいプロフィールはこちら
http://www.carico-tenshoku.com/consultant.html
日程 | 12月22日(火) |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 |
費用 | 無料 |
場所 | zoom |